新型コロナウイルス感染症の感染が世界的に広がっています。
新型肺炎と呼ばれていましたが先日 COVID-19 という名称になりました。
現在はコロナウイルスに対する有効な薬はありません。そのため感染の予防が重要です。
感染予防・症状の緩和にビタミンCの摂取や栄養療法を
この度、国際オーソモレキュラー医学会から各医療機関にむけて緊急速報が公開されました。
コロナウイルス感染の予防や症状の緩和に高濃度のビタミンCの摂取や栄養療法を推奨しています。
しかし、人は体内でビタミンCを合成できないため、食事やサプリメントで補う必要があります。
ウイルス感染の予防に必要なビタミンCの量は3,000mg以上です。
食事によって摂取できるビタミンCの量はわずか100mg足らずで、サプリメントからの摂取も1,000mg以下です。
効率よくビタミンCを摂取するには点滴や注射がオススメです。
新型コロナウイルス予防のための緊急措置として、当院では通常の高濃度ビタミンC点滴療法以外にビタミンC注射も追加いたしました。ご希望の方は、ご連絡くださいませ。
当院でご用意しているビタミンC・栄養療法
高濃度ビタミンC(25,000mg)
→12,000円 初回 10,000円
高濃度ビタミンC(12,500mg)
→8,000円 初回 6,000円
高濃度ビタミンC点滴の詳細はこちら >>
ビタミンC注射(4,000mg)
→3,500円
栄養点滴(マイヤーズカクテル)
→6,000円 初回 5,000円
栄養点滴(マイヤーズカクテル)の詳細はこちら >>