障がい者歯科
Disability dentistry

障がいをお持ちの方
および保護者の方へ
障がい者歯科治療を希望されている患者様は後を絶たないのに対して、対応している施設が極端に少なく、予約を取るのに半年待ちというのが現状です。また「全身麻酔は手術の時にするもの」、「意識もなくなるし怖い」というイメージが先行していることに加えて、このような施設で苦痛なく治療が受けられるということが世の中に普及していません。
私自身、麻酔科医として長きにわたり障がい者の方達の歯科治療で全身麻酔を担当してきたこともあり、この度障がい者歯科・全身麻酔歯科診療を設立しました。
当院では『必要な医療をもっと身近に』を理念としています。行き場がなく困っている障がい者の方や通常の歯科治療は困難なスペシャルニーズのある方々が、身近で気軽に治療が受けれるクリニックとして、私たちみずほ台サンクリニックが皆様のお役に立てれば幸いです。

みずほ台サンクリニック
理事長石橋 彩里
みずほ台サンクリニックの
障がい者歯科のポイント
Strong Poing

- POINT
- 麻酔専門医、
歯科麻酔科医在籍で安心

- POINT
- 疾患・障がい・
個人の特性に配慮した診療

- POINT
- 障がい者歯科専用の
予約・受付
障がい者歯科診療について
About
障がい者の方の口腔ケアの充実と機能回復を目指して、一般の歯科医院では対応が困難な方に対して、疾患・障がいや個人の特性に配慮した上で、麻酔科専門医による全身麻酔下の歯科治療を実施しています。
「障がいがあるので、一般の歯医者さんには通いづらい・・・」
「じっと出来ないから、治療できるのか心配・・・」
そんなお悩みの方も安心して治療いただける歯科外来です。
過去にご相談をいただきました患者様から、「院内で騒いだり、動き回ってしまう」「治療の際に暴れたり、大声を出してしまう」など、受診することに対して不安があるとご相談をいただきました。これらは、ご本人様の障がい特性から生じるものですので、無理に我慢させたり、叱責をするものではありません。
そのような特性をお持ちの患者様でも、ストレスを感じず、スムーズに治療できるよう院内環境を整えておりますので、どうぞ安心してご来院ください。
また、全身麻酔歯科治療を検討されている方、悩まれている方は相談だけでも構いませんので、遠慮なくお問い合わせください。

当院の障がい者歯科治療の対象となる患者様
- 全身麻酔歯科診療が必要な方
- 障がいをお持ちの方
- 要介護者域の方
- 一般の歯科医院では治療が困難なスペシャルニーズのある方
- 障がい者歯科・全身麻酔歯科診療のお問い合わせ・ご予約はこちら
-
全身麻酔歯科治療を検討されている方、受診したい方はこちらからご連絡ください
全身麻酔歯科診療について
General anesthesia
「全身麻酔は怖い」と不安に思う方もいらしゃると思います。
医療において100%安全と断言できるものはありませんが、現在の全身麻酔は、医療の進歩によって新生児からご高齢の方でも安全に受けられるようになりました。眠った状態で治療するため、痛みや苦痛を一切感じることもなく、また一度に多くの治療ができるため、通院回数を減らすことができるのも全身麻酔治療の特徴の一つです。
当院では麻酔専門医、歯科麻酔科医が在籍しておりますので、治療中は患者様の全身状態を絶えず確認しながら安全に麻酔・治療をいたします。また治療を行う歯科医師は、障がい者歯科の専門医でこの分野のプロフェッショナルです。患者様の安全を守りながら、安心して治療を受けていただけるよう、各分野の専門医がチームとなって最善を尽くします。
全身麻酔歯科診療の流れ


持ち物の確認
初診の予約が取れたら、以下の持ち物の準備をお願いいたします。
- 当日持参していただくもの
-
- 紹介状(お持ちの場合)
- 医療保険証
- 公費負担証明書(医療証など)
- 障がい者手帳(身体・療育・精神)
- その他(母子手帳・服用薬剤一覧など)

初診
初診時は医療面接、口腔内審査を行います。
また麻酔科医による術前検査を行い、全身麻酔が可能かどうかを診察します。
検査が一通り完了したら、次回の治療スケジュールも決定します。
- 術前検査の内容
-
- 血圧
- 心電図
- 血液検査
- 胸部エックス線撮影
- 呼吸機能検査

全身麻酔の導入
- 来院後、体調を確認いたします。
- 異常がなければ、術台に寝ていただき、鼻と口を覆う麻酔マスクを当てます。マスクから流れてくる酸素と麻酔薬により、自然に眠くなります。
- 患者様がウトウトし始めた状態で、点滴で静脈から全身麻酔で使用するお薬を投与します。

歯科治療
患者様の呼吸を補助するための気管挿管をし、治療を開始します。
- 主な治療内容
-
- 虫歯治療
- 歯周病治療
- 外科処置(抜歯など)
- クリーニング(歯石取り)
- メンテナンス

帰宅
治療が終わったら、麻酔覚醒後の体調を観察します。担当医師によって患者様の安全が確認できてから、帰宅していただきます。
当日は安静にお過ごしください。
- 障がい者歯科・全身麻酔歯科診療のお問い合わせ・ご予約はこちら
-
全身麻酔歯科治療を検討されている方、受診したい方はこちらからご連絡ください
よくある質問
Question
- 全身麻酔の経験がなく少し怖いですが、大丈夫でしょうか?
- 全身麻酔は新生児からご高齢の方まで、安全に受けられます。
最初は怖いかもしれませんが、眠っているうちに治療が終わりますし、治療中は常に麻酔科専門医が全身状態を絶えず確認しておりますので、安心して治療を受けていただけます。 - じっと待つことができないのですが大丈夫でしょうか?
- 当院の障がい者歯科診療は完全予約制となっており、可能な限り診療時間がずれないように心がけておりますので、お待たせすることなく治療を受けていただけます。
※気になる場合は、お車もしくは別室にて待機していただくことも可能ですので、受付スタッフにお声掛けください。 - どんな人が全身麻酔治療を受けられるのですか?
- 障がいがある方の他に、治療を拒否してしまうお子様、歯科恐怖症で治療に対する恐怖心が強い方、嘔吐反射が強い方など、一般的な歯科治療を受けるのが難しい方が対象です。
全身麻酔治療について気になる方は、遠慮なくご相談ください。
治療費について
Cost
当クリニックの障がい者歯科診療は保険診療となります。
- 治療費
-
負担割合0〜3割
障がいの度合いなどにより負担額が変動いたします。
障がい者歯科の
診療スケジュール
Schedule
初診
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00 ~ 12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | − |
午後 13:30 ~ 17:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | − | − |
夜間 17:00 ~ 20:00 | ◯ | − | ◯ | − | ◯ | − | − |
受付 : 8:30 ~ 11:30 / 13:00 ~ 16:30 / 16:30 ~ 19:30
全身麻酔歯科診療日
毎週水曜日
休診日
日曜日、祝日
ご予約・お問い合わせフォーム
Reserve・Contact
障がい者歯科・全身麻酔歯科診療のご予約・お問い合わせは、24時間Webから受け付けております。必要事項をご記入の上送信ボタンをクリックしてください。
内容を確認させていただいた後、当院スタッフからお電話もしくはメールにてご連絡いたします。
- ご注意ください
-
・予約に関しましては、当クリニックからのご連絡をもってご予約確定となりますのでご了承ください。
049-255-3929
・ご予約は、ご希望日の3日前までにお願いいたします。お急ぎの方は下記の電話番号までご連絡ください。電話受付時間 : 8:30 ~ 11:30 / 13:00 ~ 19:30